子宮頸がん検診の費用
子宮頸がんの早期発見に有効な方法は、やはり子宮頸がん検診を積極的に受けることではないでしょうか。子宮頸がんの検診費用は各自治体で異なり、自治体が指定した医療機関での検診に助成制度があり1,000〜2,000円程度で受けられる場合や、一定の年齢の方には無料で検診を受けられるクーポンを配布している場合があります。
産婦人科で自主的に検診を受ける場合の検診費用は、5,000〜8,000円程度が目安となります。出血しているなど異常のある場合は保険診療の対象となります。
子宮頸がんの検診方法
子宮頸がんの検診方法は、次の通りです。通常は、問診・内診・細胞診がセットで行われ、問診では初潮年齢、生理の様子、妊娠・出産暦などが訊かれます。内診では、内診台に乗り、子宮全体や卵巣・卵管などを触診します。
<細胞診>
細胞診は、綿棒やブラシなどで子宮頚部をこすり、細胞を採取し、顕微鏡を使ってがん細胞の有無を確かめる検査になります。検査にかかる時間は1〜2分程度で、少量の出血がみられることがありますが、痛みもなく麻酔の必要もありません。
異常が確認された場合は、膣拡大鏡を用いて直接観察したり、組織の一部を採取したりして総合的に判断し、クラス1(陰性)からクラス5(陽性)に分類して判定します。
細胞診検査の結果は2週間ほどでわかります。
<拡大鏡検査>
コルポスコープという機器を用いて、子宮頚部にある肉眼では見えない小さな異常を確認する検査方法です。<組織診>
組織を3ミリ程度切り取り、顕微鏡によってその細胞ががん細胞であるかを調べます。痛みはありませんが数日間出血することがあります。産婦人科を訪れる時間のない方や、定期検診を受ける機会のない方には、検診キットを購入し、血液や尿などを自分で採取して検査機関へ送るという、郵送による検査をお勧めします。